1時間先までサクッと確認できる雨雲レーダーで「急な雨」にあわてない、そら案内アプリiOS版をアップデート
梅雨も間近となり、「傘を持って出るべきか」「洗濯物を取り込むタイミングは?」といった日常の小さな悩みが増えてくる時期、「そら案内」iOS版(v13)が、雨雲レーダーを強化してアップデートされました。(※ macOS版の記述を修正しました、後述↓)
「あと何分で雨がやってくる?」「帰り道、大丈夫かな?」「どれくらいで止む?」という疑問を解消
これまでも直近の雨雲動向は確認できましたが、「もう少し先の動きをパパッと見たい」と感じたシーンは意外と多かったはず。たとえば…
- 駅から家までの帰り道、あと何分で雨が降るか(もしくは止むか)が気になるとき
- 外出している間に、雨が降るのか知りたいとき
- このあとどのタイミングで雨足が強くなるかを確認したいとき
そんな場面で、アップデートされた「そら案内」が重宝します。
5分ごとの雨雲の動きを最大1時間先まで確認できるようになりましたので、素早く雨の様子を判断できます。
ちょっとした待ち時間や移動の合間に、アプリを起動してワンタップで確認できるので、急な雨にもあわてなくてすむはずです。
そら案内プラスで6時間先まで見通せば、もっと計画的に動ける
「あと1時間先でも十分助かるけど、もっと先の動きも知りたい」という方には、有料プランのそら案内プラスがピッタリ。サブスクリプションを登録すると、1時間先までは5分ごと、そのあとは1時間刻みで最大6時間先までの雨雲予測が見られるようになります。
- 午後から野外イベントを予定している
- 半日かけて庭のガーデニングをしたいけど
- 子どもの運動会やスポーツ観戦の予定がある
このような場面では、6時間先の予測があると準備や段取りがしやすくなりますし、あらかじめ傘の要不要やイベント参加の可否を前倒しで検討できるので、行動に余裕が生まれますね。
さらに、そら案内プラスなら、2週間分の天気予報をカレンダーに連携して表示できるので、アプリを開かなくてもざっくりとした予定が立てられますし、降水確率の通知も受けられて便利だったり、広告表示もなくなります。
そら案内プラスの機能をまとめますと、
- 雨雲レーダーの予報を6時間先まで拡張
- 週間予報を2週間先まで延長
- カレンダー連携(予報を標準カレンダーに出力)
- 降水確率の通知
- アプリ内の広告表示削除
など、梅雨〜夏の急変しやすい天気をしっかりカバーしてくれる機能が充実しています。
サブスクリプションのプランは、1ヶ月または2ヶ月分お得な1年プランがあります。
任意のタイミングでいつでも解約できるので、お試しで1カ月だけ申し込んでみるというのも大丈夫です。
※ アプリ内課金が、「拡張パック」から「そら案内プラス」へ変更されました。すでに拡張パックをご購入済みの方は、引き続きこれまでの拡張パックの機能をご利用いただけます。詳しくはこちらを参照ください。
・【予告】そら案内(iOS版)のv13アップデートに伴うプラン変更のお知らせ
さいごに
梅雨の晴れ間も雨の日も、「そら案内」を天気予報のパートナーに、毎日のスケジュールやお出かけを思いっきりお楽しみください。まだアプリをインストールしていない方も、これを機にぜひお試しください。もちろん、既存ユーザーの方はApp Storeからアップデートをご利用ください!
また、これに続きまして、同種のアップデートがmacOS版とそらレーダーでも近日公開予定です。
入手先
そら案内(iOS版)
- 価格:無料(有料プラン「そら案内プラス」あり)
- 対応OS:iOS 16以降、iPadOS 16以降、watchOS 9以降
- 入手先:https://apps.apple.com/jp/app/id1046448102
- 公式サイト:そら案内 | iOS版
そら案内(macOS版)
- 価格:500円
- 対応OS:macOS 13.5以降
- 入手先:https://apps.apple.com/jp/app/id599799247
- 公式サイト:そら案内 | macOS版
そら案内(Android版)
- 価格:無料
- 対応OS:Android 9以降
- 入手先:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.jwa.sora_annai.android
- 公式サイト:そら案内 | Android版
関連リンク
雨雲レーダーがさらに進化!「そら案内」iOS版 v13リリースのお知らせ – 株式会社そらかぜ
そら案内(iOS版) のアップデートを公開しました – 雨雲レーダー強化、そら案内プラス開始 – 株式会社そらかぜ
天気予報アプリ「そら案内」の雨雲レーダー機能強化と「そら案内プラス」開始のお知らせ | JWAニュース | 日本気象協会