そら案内 (iOS版) の生物季節情報
iOS版そら案内のアプデート版 (v10.3) がリリースされました。
そら案内(iOS版) v10.3.0 を公開しました – 株式会社そらかぜ
更新内容のひとつとして、生物季節情報の配信内容が大きく変わりまして、そのタイミングに合わせて掲載用のイラストを描きました。
気象庁は生物季節観測として、これまで57種類の動植物の初鳴きや開花などを観測して提供していたのですが、そのおよそ9割にあたる51種類が昨年いっぱいで廃止されました。
気象庁からの発表資料 (PDF)
[お知らせ]生物季節観測の種目・現象の変更について
残ったのは次の6種類9現象の観測情報で、発表の通り今年 (2021年) の1月からすでに変更されています。
- あじさいの開花
- いちょうの黄葉
- いちょうの落葉
- うめの開花
- かえでの紅葉
- かえでの落葉
- さくらの開花
- さくらの満開
- すすきの開花
それに伴いまして、そら案内で配信される生物季節情報も上記に沿ったものとなっています。
開発に携わる私自身、季節の移り変わりを感じるきっかけとして楽しみにしていた情報でもあるので、なんだかちょっと寂しくなり残念なのですが仕方ありません。
そこで少しでもより季節感をということで、これまでテキストだけで配信していたのを、テキストとイラストで配信するように変更されています。 (昨年の履歴にはまだ廃止前の動植物の情報が残っていますが、イラストの掲載は上記の6種類のみです。)
イラストは、私自身がiPadのAdobe Frescoを使い、自分で撮影した写真や、撮影ができなかったものはロイヤリティフリーの写真をベースに描いています。
生物季節情報は、画面の最下部に並んだアイコンの左から2番目をタップ頂くか、ヘッドラインに花のマークが表示されたタイミングで履歴をタップしてもご覧頂くことができます。
昨日ちょうど奈良で桜の開花が観測されましたので、その様子はこちら。
また、テキスト情報についても、以前までは「○月○日に〇〇で、〇〇の〇〇を観測しました」というようなタイトル部分だけだったのですが、その植物に関する豆知識的な文章も追加していますので、こちらもご参考にご覧頂ければと思います。
ちなみにですが、イラストに関しては実は、今回の6種類以外にも元々の57種類を描く予定だったのですが、私が遅筆なために全種類のコンプリートを待たず気象庁からの発表となり、一部お蔵入りとなった裏事情があったり。
もうどこにも発表することはないと思いますので、記念にその一部をこちらにサムネイルで掲載しておきます。
そら案内 (iOS版) のApp Storeからの入手は下記リンク先から。
まだご利用でない方もこの機会に是非どうぞ。