Blender 2.8 で3DCGモデリングの補足とレンダリング
先日のポストで、モデリングについて書き忘れていたことがあったので、少しそこに触れてレンダリングについてもメモとして記録しておこうと思います。
続きを読む先日のポストで、モデリングについて書き忘れていたことがあったので、少しそこに触れてレンダリングについてもメモとして記録しておこうと思います。
続きを読む昨年末にxR関連のことを書きましたが、それから3DCGを再度学習し始めまして(以前使っていたのは5年以上前のはず)、Blenderの最新バージョン(2.8系)をインストールして業務の合間にゴニョゴニョしています。
続きを読むVR (Virtual Reality: 仮想現実) 、AR (Augument Reality: 拡張現実) 、MR (Mixed Reality: 複合現実) 、そしてそれらを総称して xR (xReality: xは未知数を表す) と呼ばれていますが、一部では積極的に活用されているものの、普及段階まではもう少しという印象。
続きを読む日頃は格別のお引き立てを頂きましてありがとうございます。
年末年始期間の営業について、下記の通りご案内いたします。
関係各位様、
いつもお世話になりありがとうございます。
誠に勝手ながら、2019年8月13日(火)~2019年8月16日(金)まで夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
そら案内シリーズに新たにAndroid TV版が加わりました。
入手先はこちら
・ そら案内 (Android TV版):
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sorakaze.androidtv.soraannai
広告媒体(主に紙モノ)のデザインを主力業務としていた10数年前までは、案件の依頼を受けるとクライアントさんの会社まで足を運び、担当の方と膝を付き合わせて打ち合わせ、途中段階の成果物はチェックのためにプリントアウトして頻繁にお届けし、最終成果物もデータを記録媒体へ複製して持参というように、クライアントさんへのアクセスが良い場所というのが事務所を構える必須条件でした。
続きを読む
そら案内 (iOS版)、昨年11月には初期リリースから10周年を迎えまして、この度装いを新たにメジャーアップデート版 (v8.0) がリリースされました。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む