SwiftUIにトライ
お家に居ようということで、時間に余裕ができたので、ずっと気になっていたSwiftUIを触ってみるべく、昨年のWWDCの資料映像を観ていたら次々とやる気スイッチが入ってしまいました。
続きを読むお家に居ようということで、時間に余裕ができたので、ずっと気になっていたSwiftUIを触ってみるべく、昨年のWWDCの資料映像を観ていたら次々とやる気スイッチが入ってしまいました。
続きを読むタイトルにあります通り、WordPressの自作テーマがひとまず完成しました。
自作の特性を生かして、これからも継続して気づいたところは随時修正していこうと思います。
三日目 (Day-3)、引き続きモリモリと進めていきます。
と言いつつ、この辺りから作業としては複雑になりそうです。
二日目 (Day-2)、仕上がったトップページのデザインをベースにコーディングです。
このデザインに沿ってコーディングしていきます。
勢いで始めてしまったWordPressテーマの自作、途中で挫折しないかドキドキですが、環境の準備が終わったので、トップページのデザインから始めてみます。
続きを読む世界が大変な困難に直面していますが、自粛して貢献できることはしながら、今できることに最善を尽くすという意気込みで、ちょっと思い立ちましてWordPressのテーマの自作にチャレンジしてみようと思います。
続きを読むそら案内シリーズに新たにAndroid TV版が加わりました。
入手先はこちら
・ そら案内 (Android TV版):
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sorakaze.androidtv.soraannai
そら案内 (iOS版)、昨年11月には初期リリースから10周年を迎えまして、この度装いを新たにメジャーアップデート版 (v8.0) がリリースされました。
ぜん息の症状をおもちの方(主に10歳未満の患者を対象)へ、予測される気象状況から、各地の1日ごとのぜん息発症のリスクを予測/表示するアプリ「ぜんそくリスク予報」がリリースされました。
アプリはiOS版、Android版共に同時リリースで、弊社では本アプリの画面全般のデザインをお手伝いさせて頂いています。
リアルタイム降雨情報をAR(拡張現実)とAI(人工知能)で表現する iPhone/iPadアプリ「アメミル(Amemil)」が、本日(9/18)リリースされた新iOS「iOS 12」に対応してアップデートされています。
少し前にアップデートされた際の2Dマップ画面のデザインリニューアル及び今回のアップデートの一部でお手伝いさせて頂きました。