2025年9月21日(日)、奈良県御所市で「秋の奈良 御所縦断ウォークラリー」が開催されました。
前日夜から明け方にかけては雷を伴う嵐のような天気でしたが、イベントスタート時間には青空になっていました。
当日は多くの方にご参加いただき、御所の街を歩きながら地域の魅力を再発見していただく一日となったのではないかと思います。
約半年をかけて準備されたイベントでしたが、私も実行員会のひとりとしてその運営に携わりました。
今回はイベントそのものの様子ではなく、運営の裏側でデザイナーという立ち位置で、どのように協力できたのか記録しておきます。
続きを読む
株式会社フィードテイラーさんが提供されている、静的Web技術ブランド「espar」が、数々の実績を重ねてリブランディングされました。
以前のブランド構築の際にも弊社でお手伝いさせて頂いたのですが、今回のリブランディングでもお声がけ頂き、約半年ほど取り組んでいました、ありがとうございます。
続きを読む
梅雨も間近となり、「傘を持って出るべきか」「洗濯物を取り込むタイミングは?」といった日常の小さな悩みが増えてくる時期、「そら案内」iOS版(v13)が、雨雲レーダーを強化してアップデートされました。(※ macOS版の記述を修正しました、後述↓)
続きを読む
メンテナンス系のアップデートやコーデアイテムの追加は、これまでにも随時行われていますが、今回は大型のアップデートです。
続きを読む
毎日のコーデのお悩み解消アプリ「そらコーデ」が、タイトルのとおり、コーデの組み合わせを工夫したアップデート版がリリースされています
続きを読む
AIと天気を組み合わせた、毎日のコーデの悩みに頼もしいお助け新感覚アプリ「そらコーデ」に、着替えオプションが追加され、秋冬の新しいコーデアイテムと、アプリ内のフォームからリクエストを頂いたコーデアイテムが追加されました。
続きを読む
AIと天気を組み合わせた、毎日のコーデの悩みに頼もしいお助け新感覚アプリ「そらコーデ」に、待望のメンズとユニセックスのコーディネートが追加されました!
続きを読む
AppleからiPadが登場したときに、同時にリリースされた専用のSmart Coverがお風呂の蓋みたいというのが話題になって、それならばiPadをお風呂にしちゃおう!っていう流れになって、SmartTubアプリが誕生しました。詳しくはTogatterにもまとめられていますのでこちらを参照ください。
・iPad用風呂アプリができるまでをまとめてみた – Togetter
昨年(2022年)には、SmartTub誕生から10周年ということで、こんなアイテムでアプリ内でお祝いも。
続きを読む
雨雲予測iOSアプリ「そらレーダー」が、降雨情報のプッシュ通知機能などをアップデートしました。
これまでもプッシュ通知機能はありましたが、今回のアップデートでは、通知本文に「降水量」を追加して、雨の強さをわかりやすく表現した文章も添えられています。
続きを読む