メタ・ノート

iOSアプリ「そら用心」のウェブサイト制作エピソード

先日お知らせした株式会社フィードテイラーさんよりリリースのビーコンを利用したアプリ「そら用心」と、そのアプリで利用するのに便利な「そらビーコン」は、そらビーコンが販売開始後すぐに初期の在庫がなくなるという、うれしくもドキドキなスタートでした。

各所サイトやYouTubeでもレビューを頂いているようでありがとうございます。

そらビーコンの在庫は昨日(12/4)割と潤沢に補充されましたが、またもう1/3程になっているようですので、在庫切れで購入できなかったという方はお早めにチェック頂ければと思います。

そらビーコン購入先
そらビーコン Online Shop
続きを読む

年末年始期間の営業について

日頃は格別のお引き立てを頂きましてありがとうございます。
年末年始期間の営業について、下記の通りご案内いたします。

  • 2014年12月27日 (土) から 2015年1月4日 (日)まで休業させて頂きます。
  • 2015年1月5日 (月) から通常営業いたします。

休業中のお問い合せにつきましては、2015年1月5日 (月) 以降に順次ご連絡いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

ビーコンと連動したiOSアプリ「そら用心」がリリースされました

株式会社フィードテイラーさんより、昨今話題の位置をはじめとした各種情報を取得するためのハードウェア、ビーコンを利用したアプリ「そら用心」と、そのアプリで利用するのに最適な「そらビーコン」が同時にリリースされました。

▼ iTunes App Store: そら用心
available on the app store

そらビーコン購入先
そらビーコン Online Shop
続きを読む

Apple Watchアプリ ペーパープロトタイピング用 テンプレートシート

Appleから予告通りApple Watch Kit(Apple Watch用アプリ開発キット)が公開されました。

待ちかねていた方も多いのではないでしょうか。
続きを読む

LINEスタンプ「すもうトリとコトリ」の中国語版をリリースしました(我已经发布了新的中文版的LINE贴图)

既にリリースしているLINEオリジナルスタンプ「すもうトリとコトリ」ですが、実は日本語版の申請に続けて英語版と中国語版も申請していました。

7月11日に申請してようやく承認されました。(それにしても審査で4ヶ月は長すぎる、、そして英語版はまだ審査中、、)
ちなみに、日本語版もそうでしたが、一度もリジェクトはありませんでした。

ネイティブの中国の方に翻訳をお願いして仕上げたスタンプですので、日本にお住まいの中国出身の方中国語を勉強中でネイティブの方との会話にLINEをお使いの方などに使って頂けるとうれしいです。

日本語版でのスタンプ名は「すもうトリとコトリ」でしたが、中国語版では「相扑力士和小鸟」としています。

すもうトリ”という言葉遊び的なネーミングにはできず“力士と鳥”というド・ストレートなものになりましたが、それもまたシュールで良いかと思いまして。
LINE贴图 相扑力士和小鸟 中文版 旗帜
続きを読む

iOS版「そら案内」通知ウィジェットの追加とiPhone 6/6 Plusへの対応アップデートがリリースされました

先日はアメダス天気情報やXバンドレーダー情報を追加したMac版「そら案内」のお知らせをしましたが、iOS版「そら案内」もiOS 8に対応し、新機能である通知センターウィジェットの追加と、画面が大型化されたiPhone 6/6 Plusへのレイアウト最適化投稿用テンプレートフレームの追加など、今回も盛り沢山な内容を盛り込んだアップデート版(v4.0)がリリースされました。

iOS版そら案内のアップデートは、iPhone 6/6 Plus対応、iOS 8通知ウィジェット対応、投稿フレーム追加等

▼ iTunes App Store: そら案内
available on the app store
続きを読む

Dailyshot:毎日の瞬間を撮る、並べる、見比べるサービスが登場

iPhoneアプリとウェブサイト(一部)のデザインを担当させて頂いた「Dailyshot(デイリーショット)」という新サービスが、株式会社フィードテイラーさんからリリースされました。

Dailyshotロゴタイプ

日々の小さな事柄やスナップ写真、スケッチ、メモなどをiPhoneアプリを使って、ちゃっちゃと記録、投稿できるサービスで、そのiPhoneアプリもサービースのリリースと共に公開されています。

▼ iTunes App Store: Dailyshot
available on the app store

▼ 公式ウェブサイト
Dailyshot

ちゃっちゃと投稿という表現はほんとにその通りで、言葉やテキストメモなどを投稿する場合、7文字までという(鬼厳しい!?)条件があるので、文章を考えたり推敲したりして投稿というような時間を使うこともなく、ほとんどワンワードでしか表現できないので、ちゃっとタイプしてちゃっと投稿、はい終了です。
続きを読む

Mac版そら案内にXバンドレーダーや台風情報を追加、デザインもYosemiteへマッチするようアップデート

Mac版そら案内アップデート告知用バナー画像

Mac App Storeで総合1位も獲得したMac版「そら案内」ですが、本日(10/22)のアップデートでiOS版で先行していた機能(XバンドMPレーダー、アメダス、台風、黄砂、PM2.5など)が新たに追加されました。

Mac App Store:
そら案内
available on the app store
続きを読む

iOS Dynamic Type、設定アプリでの文字サイズ設定と画面表示サイズの関係

とうとうiPhoneの画面解像度に複数のパターンが展開され、画面デザインではいわゆるピクセルパーフェクトなデザインが事実上不可能になりました。

Retinaモデルが出たことで画面解像度が倍になった時にも、追加の画像リソース制作に大変でしたが、今回のはその比ではないですね。

アップル公式のドキュメントでも、特定の画面解像度(サイズ)に依存しないAdaptiveな画面デザインを心がけよとのお告げがあり、少し前からその方針で取り組んでいる訳ですが、その中でiOS 7から導入された「Dynamic Type」が場合によっては使えるんじゃないかと、Google先生にいろいろ尋ねてみるものの、実装系の技術資料は沢山あるんですが、画面デザインに必要な情報がありませんでしたので調査してみることに。
続きを読む

Happyな壁紙をiPhone 6、6 Plus用にアップデートしました

昨年末に公開したiPhone/iPad用の壁紙ですが、先日お知らせもした通り、私の元へも新しいデバイス(iPhone 6 Plus)が届いたので、iPhone 6、iPhone 6 Plus用のものを追加で作成してみました。

基本的にはこれまでに公開しているものと同じく、視差効果の有/無どちらも用意しています。

iPhone 6 Plusは、iPhoneとして初のLandscape表示にも対応しましたので、Portrait/Landscapeどちらも対応できるようにiPadの壁紙と同じ仕様で作成したもののどうも仕組みが違うようで、うまく中心を基準にズームなしでは回転はしてくれませんでした。
続きを読む