メタ・ノート

そら案内の投稿機能が強化、キャラクターフレームが登場!

iPhone/iPadで利用頂けるiOS用ユニバーサルアプリ「そら案内」は、4月の大型アップデートでお天気と写真を組み合わせた投稿機能が追加され、毎日更新して下さる方が徐々に増えてきていて非常にうれしい限りです。

毎日その投稿された写真を「そらアルバム」で拝見してひとり喜んでいますが、その投稿機能で使われるフレームテンプレート(任意の写真にお天気や降水確率、気温などの表示体裁を決めるためのもの)に、かわいらしいキャラクターフレームが追加され、7/2にアップデート版がリリースされました。

続きを読む

英文法の究極の学習法を提供するiPhoneアプリ「動画で憶える英文法2700」

これまでに「英文音読マスター」や「センター英語・第二問満点」、「GENIUS動画で憶える英単語2200」をリリースしてこられた株式会社ユナイテッド・インテリジェンス様から、新たな学習法を提供するiPhoneアプリ「動画で憶える英文法2700」のデザインをご依頼頂きました。今回もUI(ユーザー・インターフェイス)やインタラクション、画面デザイン全てを担当させて頂いております。

続きを読む

そら案内で投稿された皆さんの素敵写真を閲覧できるアプリ「そらアルバム」

珍しく連日のブログ更新になってしまいますが、たまたまリリース日が重なってしまったということでお許し下さい。

4月にiOS版そら案内がリニューアルアップデートして、お天気情報と共に好きな写真をTwitterやFacebook、Instagramなどへ投稿できる機能が加わりましたが、皆さんが投稿したその素敵写真をデジタルアルバムのように閲覧できるiOSアプリ(iPhoneでもiPadでもお使い頂けるユニバーサル版)「そらアルバム」がリリースされました。

続きを読む

雨レーダーを2Dと3Dで見られて急な雨の通知も便利なiPhoneアプリ「アメミル(Amemil)」

iOSアプリのお天気カテゴリで、既にお天気時計ピンポイント天気お天気サンダーバニーをリリースされている株式会社 島津ビジネスシステムズ様から新たなご依頼を頂きまして、「アメミル」というiPhoneアプリの画面デザインを担当させて頂きました。

続きを読む

WiFi経由でプリンターと接続して画像をプリントするAndroidアプリ「PictPrint」

弊社では大変珍しいAndroidアプリ案件のご紹介です。

これまでも間接的に関わらせて頂いたり、iPhoneアプリをリリースした後にAndroid版を、ということはありましたが、先にリリースされるのがAndroid版からというのは初めてですね。

タンデムシステムズ株式会社さんから6月3日にリリースされた、Androidアプリ「PictPrint」のアイコンや画面デザインに携わらせて頂きました。

続きを読む

会社ウェブサイトとブログをリニューアルしました

会社のウェブサイトについては、ほぼ独立起業した当時のものをずっとそのまま使用していたので、細かな更新等はしていたものの、実に10年くらい大きな変更は加えていませんでした。

また、お知らせや事業実績のご紹介で更新していたブログの方についても、Movable Typeを使って大枠をごにょごにょしたのが3系の時でしたから同じようなものですね。

こちらは従来「メタ・ブログ」という名称で運用していましたが、これを機会に「メタ・ノート」と改称してみました。

まぁ、内容は変わりませんけれども、、。

続きを読む

生まれ変わった iOS版「そら案内」が登場です!

本日、日本気象協会様株式会社フィードテイラー様の協業による、iOS版「そら案内」が、より使いやすく、より見やすく、より便利に心地良く、リニューアルして登場しました。

続きを読む

iOS版、Android版で好評の「そら案内」にMac OS X版が仲間入り、待望のリリースです!

本日、日本気象協会様株式会社フィードテイラー様の協業による、Mac OS X版「そら案内」がリリースされました。

続きを読む

SNSのメッセージならおまかせのiPhone/iPod touchアプリ「SocialMessage」開発のお手伝いをしました

こちらもご紹介/ご報告が遅くなりましたが、タイトルの通り、いつもお世話になっている株式会社フィードテイラー様のご依頼で「SocialMessage」というアプリのトータルデザインに携わらせて頂きました。

続きを読む

占いアプリ第3弾「夢うらない」がリリースされています

年が明けて瞬きを2つ3つしたらもう2月に突入してました、、という感じで、2013年も有り難いことに盛りだくさんに進行していますが、遅ればせながら関わらせて頂いたお仕事のご報告を。
年が変わったその日に公開された、iPhoneアプリ「夢うらない」のデザインを担当いたしました。

続きを読む