そら案内 macOS版 フルリニューアルアップデート

そら案内 macOS版 が最新のmacOS Montereyに対応、フルリニューアルして画面デザインも一新しました。
続きを読むそら案内 macOS版 が最新のmacOS Montereyに対応、フルリニューアルして画面デザインも一新しました。
続きを読む発売から少し遅れましたが、恒例?のiOSデバイス用壁紙をiPad mini 6世代用に用意しました。
続きを読む弊社でデザイン面を担当させて頂いている、iOSアプリ「アメミル(Amemil)」が、昨日(9/27)リリースのアップデートで気象庁提供のキキクル(危険度分布)に対応しました。
キキクル(危険度分布)がどういうものなのかはこちらを参照してみてください。
・この雨、大丈夫? 迫る災害を一目で確認!危険度分布「キキクル」 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
▼ アメミル(Amemil)の入手先
・iTunes App Store:
アメミル
昨年の初めての緊急事態宣言時に思い立ってWordPressの自作オリジナルテーマを作りました。
▼こちらが当時の記録
・WP (WordPress)自作テーマチャレンジ : Day-0
・WP (WordPress)自作テーマチャレンジ : Day-1 (トップページデザイン)
・WP (WordPress)自作テーマチャレンジ : Day-2 (トップページコーディング)
・WP (WordPress)自作テーマチャレンジ : Day-3 (WPテーマ用にコーディング)
・WP (WordPress)自作テーマチャレンジ : Day-4 (その他コーディング〜完成)
While there is a lot of disaster information available in Japanese, there is not much information for foreigners visiting or living in Japan, and it is not easy to find. Therefore, the WeatherJapan app has added links to the JMA’s multilingual information pages to provide helpful information.
※ 日本語での説明はページ下部へ掲載しています。
ひょんなことが開発のきっかけとなったiOSアプリ「SmartTub」が、早いもので2011年のリリースから今年の5月6日で10周年を迎えます。
Androidユーザーの方にはお待たせしました。
iOS版でのリニューアルを反映したアップデート版がリリースされています。
iOS版そら案内のアプデート版 (v10.3) がリリースされました。
そら案内(iOS版) v10.3.0 を公開しました – 株式会社そらかぜ
日頃は格別のお引き立てを頂きましてありがとうございます。
年末年始期間の営業について、下記の通りご案内いたします。